_ 冬用ワイパーと冬用ウォッシャー液
昨年、雪用ワイパーに換えました。
雪国に行くときは、これじゃないとワイパーが氷結してまともに拭いてくれなくなり、大変危険です。
経験上、マイナス5度程度の降雪時に走行するとき、なりやすいようです。あまり寒いと雪がフロントガラスに付かないため大丈夫なのですが、中途半端に寒いとワイパーにべたべたくっついたのち、ダマになって凍ります。
雪用ワイパーは、東京の量販店では売っていないので、スキーに行ったついでに湯沢のイエローハットに寄ってみました。ところがなんと4,000円近くもします。
半年しか使わないものにそんな金額は出せないので、帰ってからネットで購入。1,000円強で購入することができました。
同様に、寒冷地へ行くときはウォッシャー液も凍らないものにする必要があります。マイナス30度対応ぐらいが良いのですが、これまた東京の量販店では見かけません。
こちらは雪国の量販店で普通に198円/2L程度で購入できます。私はマイナス60度でも凍らないというものを350円/2Lで買って入れました。
マイナス60度にはならないのですが、これをかけると朝に凍り付いたフロントガラスも溶かすことができて便利です。
ワイパーもウォッシャー液も消耗品でどうせ使うものですので、スキーに行った際は冬場に備えて現地の店で調達すると良いです。
Category: [
スキー] - 22:42:43