--> -->
年末の連休、一泊二日でいつどこへ行こうかと天気予報とにらめっこした結果、29日夜から大雪が降りそうということで野沢温泉をターゲットに、北信州に来てみました。
で初日は戸狩です。確か前回は震災の翌週末に来た記憶があるので5年ぶりでしょうか。
朝イチパウダー狙いじゃないので5:30ごろ自宅出発。見事に関越の事故渋滞にはまりました(15分ぐらい)。
それでも9:30ごろ到着。千曲川恒例の濃い霧に覆われているものの、天気は快晴。暖かくなりそうです。
ベースの雪は少な目。でもこれも今日限りでしょう(予報通りなら)。
今日限りとは言え、所々こういう風に地面が見えていました。危ないのでポールぐらい立てて欲しいけど、雪が薄くて立てられないのかな?
上部はブッシュもありませんし、午前中は雪質も最高。
そうは言ってもジェットコースやツリーランコースなどの一部の非圧雪コースはクローズでした。
ペガサス山頂から見た下界、見事です(^^)
本当の山頂に行くリフトはマップから消えてしまいました。今は雪上車で行けるようです。
ペガサス林間コース。 気持ち良く滑れました。
とん平第一ペア。
ペガサス上部全景 。きれい〜。
オリオンへの連絡コース。意外に登ります。でも焼額→奥志賀よりはましかな?
午後になると予報通り雲がやってきて、以降曇りです。
オリオンゲレンデ。
脇パウが沢山残されていました。朝イチだったら楽しかったかも。午後はもうザクザクです。
馬の背も行ってみました。狭い・・・。
久々に来たのでリフト券購入にカードが使えるかな?と思ったらまだダメでした。アナウンスは英語でも流していたりしてインバウンドも考慮しているようですが、カードは使えるようにして欲しい・・・。
でも、コースバリエーションも豊かでやはり楽しいスキー場でした。いつかまた来ます(^^;)