--> -->
#blog2navi() *20161225軽井沢プリンス(造雪すごい) [#tb507351] 昨年の記録的な雪不足に対して、今年は降り始めは早かったですが、結局クリスマス連休で満足に滑れるスキー場は数える程度という、昨年と似たような状況になってしまっています。 ~ そんな中でのこの三連休、どこにいくか迷った挙げ句、最終日に軽井プリでお茶を濁すことになりました。~ ~ 自宅を7:30に出て着いたのは10:00。さすが、近い。 ~ 大混雑を覚悟しながら駐車場に着きましたが、1/3も埋まっていません。まだ世間はスキーモードじゃないのかな・・・。 ~ #ref(20161225_095654.jpg)~ ~ 周囲に雪は無いですが、ゲレンデに出てみるとちゃんと雪があります。 ~ #ref(20161225_103255.jpg)~ ~ 左端のパラレルコース。全面ブッシュなしです。 ~ #ref(20161225_103438.jpg)~ #ref(20161225_104547.jpg)~ ~ ~ でもリフトはこんな感じ。午前中は全体的に樹氷がきれいでした。降雪機のせい? ~ #ref(20161225_103846.jpg)~ ~ プリンスコース。浅間山が一番綺麗に見えるコースです。ここも積雪量は問題なし。 ~ #ref(20161225_111529.jpg)~ ~ これはパノラマコースかな? ~ #ref(20161225_113037.jpg)~ ~ パノラマとファミリーをつなぐ林間コース。ちょっとでこぼこがあって初心者には怖いかも。 ~ #ref(20161225_113045.jpg)~ ~ ファミリーコース。広いです。 ~ #ref(20161225_113217.jpg)~ #ref(20161225_113227.jpg)~ ~ これは、くりの木かな? のどか・・・(笑) ~ #ref(20161225_113527.jpg)~ ~ この時期唯一山頂に行けるイースト高速リフト。連休最終日だというのに終日結構な行列でした。 ~ #ref(20161225_134821.jpg)~ ~ 山頂もこの雪の無さ(^^;) ~ #ref(20161225_140115.jpg)~ ~ 参照から右に降りるトップクルーズでは、途中ちょっとだけ雪が少なくて細いところがありました。造雪機の谷間かな? ~ こちらは唯一の本日急斜面スラロームコース。 ~ 山頂から右に降りるトップクルーズでは、途中ちょっとだけ雪が少なくて細いところがありました。造雪機の谷間かな? ~ こちらは本日唯一の急斜面、スラロームコース。 ~ #ref(20161225_140354.jpg)~ ~ これはその下のうさぎ山コース。 ~ #ref(20161225_141245.jpg)~ ~ プリンスゲレンデ脇にはちゃんとパークもあります。 ~ #ref(20161225_141933.jpg)~ ~ ピステンの入れない(自然雪じゃないと開けられない)アリエスカコースはクローズでしたが、その他は’(殆ど開いているのを見たことの無い)浅間コース以外は全面滑走可能でブッシュもありませんでした。 ~ ピステンの入れない(自然雪じゃないと開けられない)アリエスカコースはクローズでしたが、その他は(殆ど開いているのを見たことの無い)浅間コース以外は全面滑走可能でブッシュもありませんでした。 ~ 山にはこんなに雪が無いのに。おそるべし軽プリの造雪能力(^^;) ~ ~ 雪質は言うまでも無いですが全体的に固かったです。 ~ ポジションがずれるとすぐにずれるので、この時期の確認には丁度良い感じでした。 ~ ポジションがずれるとすぐに板がずれるので、この時期のポジション確認には丁度良い感じでした。 ~ ~ 次は年末の寒波に期待ですね。 #htmlinsert(twitterbutton.html) RIGHT:Category: [[[スキー>日記/Category/スキー]]] - 15:56:21 ---- RIGHT:&blog2trackback(); #comment(above) #blog2navi()