年末年始をmixi日記に残そう!おみくじひいてプレゼントGETのチャンス
富士見パノラマ行ってきました全体に公開
2011年01月05日22:29
まずは蓼科から諏訪南方面へ。
ビーナスラインからエコーラインへ繋がる道路が完成していました。
フォト
でもこの道、信号のタイミングが悪い・・・。
短い間隔で存在する5つあまりの信号に全てひっかかってしまいました。
もしかしてわざと?

エコーラインからふじぱらが見え、テンションも上がります。
フォト

駐車場に着くとそれなりの混雑。
ふと見ると上の駐車場にはハマー。まさかあの雪面を登ったのか? さすがアメ車。
ってそんな訳はないですよね。
フォト

リフトで上がると、綺麗な平らなバーン。そして固い!
フォト

どこまでも続く中斜面が中年にはちょっとつらい。
フォト

そしてここは聖地でもあります。一応撮ってみました。
フォト

こちらは唯一のコース閉鎖。
フォト

天気も良くて気持ちよく滑れます。
フォト

緩斜面コースは、中盤からのみ滑走可能でした。
フォト
ゴンドラからは見事な富士山が見えます。
冬以外はこうは綺麗に見えないかもしれませんね。
フォト

ゲレンデからも見られます。夕日に映える八ヶ岳も綺麗。まさに富士見パノラマ。
フォト
フォト

帰りはひたすら20号。
途中、高尾の手前から新しいバイパスができていました。
全面2車線のトンネル。非常に高規格な道路です。前後が1車線なのに、こんな道路必要なのでしょうか?
フォト


八王子から高速に乗り、混雑もなく21時過ぎに無事帰宅しました。
疲れたー。